副業で家計を支えようとしたら妻と1ヶ月間無言状態に…

性格の不一致・金銭問題・子育て方針 男性, 40代 結婚期間: 8〜15年 子ども: あり 弁護士: 利用なし 解決期間: 〜3か月

背景・状況

家計が厳しいという妻の言葉を受けて、本業の休日に副業を始めました。3人の子どもがいて、一番下の子も小学生になったので手がかからなくなったと思い、休日は副業に時間を割いていました。

ある日突然、妻が副業のことで激怒し「あなたは仕事ばかりで子どものことを一切考えていない」「家事を全部私に押し付ける」と言われました。自分としては洗濯や掃除などできる範囲で家事もしているつもりでしたし、本業から帰宅後は子どもたちと会話したり遊んだりもしていたので、反発してしまいました。その結果、1ヶ月間も妻と口を聞かない状態が続きました。

問題の種類

性格の不一致 金銭問題 子育て・教育方針

主な相談先・支援

家族・友人

自力解決で工夫した点

友人に妻のことで相談したところ、友人の家庭でも頻繁にケンカをしており、ケンカ後は1週間以上口を聞かず、重要事項だけを話すという日々が続いているという話を聞きました。

その話を聞いて、自分たち夫婦は今まであまりケンカをしてこなかったため、今回が初めてと言えるほどだったので、まずは自分から謝って関係を築き直そうと決心しました。妻に謝ると、妻も謝ってくれて、なんとか以前の夫婦関係に戻ることができました。

解決方法のメリット・良かった点

夫婦関係がギクシャクしていた時、友人に相談したことで状況を客観視できました。友人の家庭の方がひどいケンカをしていることを知り、自分の家庭のケンカなんてささいなことだと感じることができました。

自分から妻に謝ることで、また以前と同じ夫婦関係に戻ることができたのは本当に良かったと感じています。

解決方法のデメリット・思い通りではなかった点

自分から謝るという行為は想像以上にストレスがかかりました。妻に謝った後、夫婦関係が戻ってからもしばらくの間、胃がキリキリと痛みました。

病院での診断は受けていませんが、おそらく胃潰瘍だったのではないかと思います。夫婦関係は修復できましたが、身体に不調をきたしたため、すべてが順風満帆に思い通りにいったとは言えませんでした。

コメント

コメントする

目次