弁護士向け利用規約

ロックスタ株式会社(以下「弊社」という。)は、掲載弁護士による本サイト及び本サービスの登録及び利用に関し、弊社及び掲載弁護士が遵守すべき事項として、以下のとおり利用規約(以下「本規約」という。)を定める。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとする。

  1. 「本サイト」とは、弊社が運営・管理する「離婚のエトセトラ」及びこれに付随するウェブサイトを指す。
  2. 「掲載弁護士」とは、本サイトに情報を掲載する日本弁護士連合会(以下「日弁連」という。)所属の弁護士または弁護士法人を指す。
  3. 「本サービス」とは、掲載弁護士が本サイトに登録することで利用できる弊社の提供するサービス(第2条に規定)を指す。
  4. 「本利用規約」とは、弊社と掲載弁護士との間で締結される、本サイト及び本サービスの利用に関する契約を指す。
  5. 「一般利用者」とは、本サイトを閲覧または利用する掲載弁護士以外の第三者を指す。
  6. 「本コンテンツ」とは、掲載弁護士または弊社が本サイトに掲載するために執筆または監修する法律に関する記事・コラム等の情報コンテンツを指す。
  7. 「本ページ」とは、本規約を掲載するWEBページを指す。

第2条(本サービス)

  1. 弊社が提供する本サービスの内容は、以下のとおりとする。
    1. 掲載弁護士及びその所属事務所の情報を本サイト上に掲載し、オンラインで一般利用者向けに提供するサービス。
    2. 一般利用者と掲載弁護士が連絡を取り合うための通信サービス。
    3. 一般利用者の質問に対し、掲載弁護士が回答を投稿し公開するサービス。
    4. 掲載弁護士または弊社が執筆・監修した法的コンテンツの提供。
    5. その他前各号に関連・付随するサービス。
  2. 掲載弁護士は、弊社所定の申込書を提出し、弊社が承諾した時点で本利用契約を締結し、本サービスを利用できるものとする。
  3. 本サービスは広告サービスであり、一般利用者からの相談・依頼等の成果を保証するものではない。

第3条(費用および契約期間)

  1. 初期費用及び月額掲載料は本申込書に記載のとおりとする。
  2. 本契約は、当初契約期間満了の15日前までに解約通知がない場合、契約期間完了日から1年間自動更新される。

第4条(確認・同意事項)

弊社及び掲載弁護士は、本サービスの利用にあたり、以下の事項を相互に確認し、同意する。

  1. 本サイトの広告主体は掲載弁護士であり、弊社ではないこと。
  2. 一般利用者との法律相談は、掲載弁護士が単独で担当し、弊社は一切関与しないこと。
  3. 弊社は、掲載弁護士の推薦、仲介、斡旋、紹介等を行わないこと。
  4. 法律相談に関する責任は掲載弁護士が負い、弊社は責任を負わないこと。
  5. 本サービスの利用料は広告掲載の対価であり、相談の紹介等の対価ではないこと。
  6. 弊社は、一般利用者が掲載弁護士から法律相談を受けることに関して、金銭その他の報酬を一切受領しないこと。
  7. 法律相談に関して相談料金が発生する場合、相談をした一般利用者は、担当した弁護士または当該弁護士の所属する弁護士法人に対し、直接相談料金を支払うものであること。

第5条(掲載弁護士の義務)

掲載弁護士は、以下の事項を遵守し、責任を負うものとする。

  1. 弁護士法及び日弁連の規定を遵守すること。
  2. 登録情報を正確に記載し、変更時は速やかに更新すること。
  3. ID・パスワードの管理責任を負い、不正使用が判明した場合は直ちに弊社に通知すること。
  4. 一般利用者とのやり取りに関して、弊社に迷惑をかけないこと。
  5. 反社会的勢力との関係がないことを保証すること。
  6. 掲載弁護士は、個々の弁護士の責任において、一般利用者に対して、弁護士としての職務上の義務を遵守すること。

第6条(法的適合性の自己判断)

  1. 掲載弁護士は、本サービスの利用にあたり、以下の事項について自己の責任において判断するものとする。
    1. 本サービスの利用が弁護士法、弁護士職務基本規程その他関連法令に適合することの確認
    2. 本サービスへの掲載が所属弁護士会の規則・規程に違反しないことの確認
    3. その他本サービスの利用に関する法的適合性の判断
  2. 弊社は、同様のサービスを提供する企業の運用も参考にしながら適切なサービス提供に努めているが、掲載弁護士は法律の専門家として、本サービスの利用に関する法的判断を自己の責任において行うものとする。
  3. 弊社は、掲載弁護士からの個別の法的質問には回答しない。ただし、具体的な法的懸念点をご指摘いただいた場合、法務担当が精査し、相談可能な時間内で顧問弁護士にも情報共有し、サービス改善に努める。
  4. 掲載弁護士は、本サービスの利用について法的な疑問がある場合、契約を継続するか否かを自己の判断で決定するものとする。

第7条(免責事項)

  1. 弊社は、本サービスに関連して掲載弁護士または第三者に生じた損害について、一切の責任を負わない。
  2. 本サイト上で提供される法律相談は、その名称を問わず、全て掲載弁護士が担当することとし、弊社が法律相談を担当することはない。
  3. 法律相談については、回答を行う掲載弁護士が、一般利用者に対する当該法律相談について責任を負う。
  4. 弊社は、法律相談を担当する掲載弁護士の法律事務所と別個の法律事務所が存在すると誤信されるおそれのある名称を用いない。

第8条(規約の変更)

弊社は、必要に応じて本規約の内容を変更することができる。変更後の規約は、本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとする。

附則
2025年4月2日 制定・施行
2025年9月17日 改定